「米国eHealthジャーナル」 第47号 (2021年08月10日)
■ EQRx とExscientiaが提携
手頃な価格で提供される革新的医薬品のパイプラインを拡大
■ Pear TherapeuticsがSPACとの合併でナスダックに上場
処方箋DTxのアクセス拡大を目指す
■ DTCテレヘルス企業のHims & HersがApostropheを買収
皮膚科領域でのサービス拡大を目指す
■ GAO、DTC広告医薬品とメディケアの関係を調査
一部議員、DTC広告におけるリストプライス開示義務化を再度目指す
■ Talkspaceがナスダックに上場
顧客基盤の拡大とグローバル展開を目指す
■ TRIPP、シリーズA投資ラウンドで1,100万ドルを調達
サイケデリックなVR瞑想アプリでメンタルヘルス問題を改善
■ Insilico Medicine、シリーズC投資ラウンドで2億2,500万ドルを調達
創薬事業で独自のパイプライン拡大を目指す
■ FDA、COAツールとしてのVerily Study Watch利用を却下
パーキンソン病(PD)患者対象臨床試験における利用が遠のく
■ AIドクターアプリのAda Health、グローバル展開を加速
複数の大手製薬企業と提携契約を締結
■ 連載:過去記事から見る「へルスケア分野とテクノロジー」
第5回. 技術動向:AI画像診断 音声診断
■ ADHD治療システムのNeuroSigmaが海外展開を強化
充実するADHD治療の選択肢
■ 呼吸器疾患管理プラットフォームのNuvoAir社が資金調達
遠隔医療や分散型治験への対応強化
================================
「米国eHealthジャーナル」とは
米国や世界各地で刻々変化している、デジタルヘルスに関連する行政・産業・サービスの情報をまとめた、サブスクリプション型のオンライン情報誌です。「月間米国バイオビジネス」、「米国製薬業界週報」を発行するニューヨーク拠点のMSA Partners社と共同執筆し、隔週で発行しております。
================================
株式会社シーエムプラス 「米国eHealthジャーナル」事務局
