施設情報
施設用途 | ラベル印刷工場 |
---|---|
概要 | 延べ床面積 約 6,000㎡ |
所在地 | 愛知県 一宮市 |
当社の業務内容
エンジニアリングコンサルティングとして下記の業務を実施しました。
- 1.URB(ユーザー要求概要)の作成支援役務
- 2.概念設計役務
- 3.工事引合図書作成役務
- 4.工事業者決定支援役務
- 5.詳細設計管理役務
- 6.工事監理役務
プロジェクトの流れ
-
3ヶ月
URB作成
-
4ヶ月
概念設計・引合図書作成
-
3ヶ月
建設会社の見積引合段階
-
16ヶ月
詳細設計・工事段階
当社のプロジェクトへの貢献
-
製造される製品(医薬品のラベル)の生産量、生産設備のユーティリティ条件、および施設・設備への要求事項をURB(ユーザー要求概要)として作成しました。
-
概念設計段階では敷地利用計画の中で将来構想を考慮した土地利用計画をお客様と一緒になり、配置計画(1期計画)を検討しました。
プロジェクトコンセプトの一つである「グローバルな品質要求への対応」を具現化するために、GMP対応施設に準拠した考え方を取り入れました。
具体的には医薬品工場の品質を目指し、明確で段階的なエリア分離と空調、防虫管理、自動倉庫と生産システムを連動した製品搬送システム/平面・断面計画 などです。 -
プロジェクトを的確に進めるため、概算見積を提示し、お客様が予算をたてることの支援になりました。
-
工事引合段階では明確な仕様を定めた見積引合用の仕様書、図書を作成しました。複数の工事会社への引合の実施と見積評価を公正に行うことが可能となりました。
工事会社の選定にあたり、コスト、技術評価について比較表にて評価をし、更には各社のインタビューをお客様と共に実施し、最良の工事会社を選定することができました。 -
工事段階ではサイトで実施される定例会議に出席し、工事進捗確認、工事品質確認、変更確認、追加工事費の査定などの工事監理を行い、良質な施工品質を確保するために貢献しました。
-
稼働後、エンドユーザーである医薬品メーカー様の製造工程(ラベル)の検査、工場の査察などにおいて、多くのエンドユーザー様よりGMPに対応した工場であるとのコメントがあったとの連絡を受けており、お客様のニーズに合致した工場ができたと思っております。
お客様の声
その他の事例
- 医薬品・医療機器等 最新の物流システムを導入した大規模な医療機器製造施設 テルモ山口株式会社 様
- 医薬品・医療機器等 生物由来の埋め込み型クラスⅣの医療機器製造施設つくり CoreTissue BioEngineering 株式会社 様
- 医薬品・医療機器等/中分子 分離発注によるコストダウン JITSUBO株式会社 様
- 化粧品 “見せる” 化粧品工場 東洋ビューティ株式会社 様
- データセンター システムモジュール型のデータセンター 短工期、低コストを実現 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) 様
- 医薬品・医療機器等 人、地域ならびに 安全・ 環境に配慮した大規模な医療機器製造施設 Terumo Vietnam Co., Ltd 様
- 食品/フレーバー・香料 アジア統括会社と日本本社間のプロジェクト遂行を円滑に Takasago International Singapore Pte. Ltd. 様
- 医薬品・医療機器等 医薬品製造工場 製造ライン増強工事 Medreich Limited 様