CM PLUS.株式会社シーエムプラス CM PLUS.

オープンセミナー
化粧品GMPとGQP(品質保証)のポイント
~化粧品・医薬部外品の品質を保証するために
GMP・GQPをどのように活用すればよいか?~

化粧品GQP、化粧品GMP、品質保証、Quality Culture、失敗学、品質工学、統計的品質管理

概要 本セミナーでは、化粧品製造販売業者側から見た,化粧品GMPの取り組み,GQPの観点からの品質監査の進め方を理解
講師 株式会社ウテナ 常務執行役員 深澤宏 氏
開催日 終了/次回開催待ち
開催形式 オンライン(Zoomライブ受講)

※クリックして即申込にはなりませんので、
ご安心ください。

講座のポイント

化粧品GMPと品質保証について学びます。品質保証の目的は,化粧品の市場品質を確保することです。製品に品質を注ぎ込むことができるのは製造業者だけです。化粧品製造販売業者にとっては,外部からその状況を確認して,問題があれば是正する必要があります。また合格品でも市場でトラブルが発生することがあります。その際には製造業者と連携して再発防止に努めなければいけません。そのために化粧品の品質保証の手順に従った取り組みが必要です。失敗学は人の判断間違いからくるトラブルに向き合って,再発防止・未然防止を行うツールです。
化粧品GMPの取り組みはその一部です。うまく活用することで,手戻りのない生産を実現しましょう。
本稿では,この「失敗学」の基本である「品質リスクマネジメント」の考え方で,品質文化(Quality Culture)を醸成することが重要であるという認識から,具体的に化粧品の品質保証(GQP)にどう活用するかを議論します。「失敗に学ぶ」の考えを取り入れて,ダブルチェックなどの手間を減らして効率よく,失敗もしない仕事の進め方をするのがベストだと思いませんか。本日後半にはロールプレイとして,「あなたが担当責任者だったらどう対処するか」について,具体事例を用いて考えたいと思います。

講座で習得できること

・How toではなくWhy, Whatに気付くスキルが身につく
・化粧品メーカーにおけるQuality Cultureの概要を知ることができる
・化粧品の品質保証を推進することが出来る
・化粧品GMPの本当の目的が理解できる
・化粧品メーカーの具体的失敗の実例をもとに「再発防止」に取り組むことができる
・これからの品質保証を体系的に知ることができる

講座の内容 (一部抜粋)

1.日本の製造業と化粧品製造業の実態
2.化粧品GMP概論
3.どうして減らないのか「自主回収事例」
4.リスクの検出力を上げよう
5.失敗学を用いた未然防止(失敗学と品質リスクマネジメント)
6.失敗学が根付くためにはQuality Cultureが大事
7.変化に気付く統計学
8.まとめ