概要 | その抜き取り検査は適切に実施されていますか? 自信をもって運用できるようOC曲線の読み方と作り方も平易に解説していきます! |
---|---|
講師 | スタット・イメージング・ラボ 代表 福田 晃久 氏 |
開催日 | 終了/次回開催待ち |
開催形式 | Web(Liveオンライン配信)/ アーカイブ配信 |
※クリックして即申込にはなりませんので、
ご安心ください。
講座のポイント | ロットからサンプルを採取し合否判定をすることは多くの会社で日常的に行われています。しかし、試験サンプルが規格に入っていたら、サンプリングしなかったその他大勢(即ち、出荷するロット全体)も規格に入っていると言えるのでしょうか?試験結果が規格ギリギリだったらちょっと(と言うか大いに)不安ですよね。その不安を客観的にリスクアセスメントできるツールが「抜取検査」です。会社の品質ポリシーを具体化できるツールと言っても良いかもしれません。 |
---|---|
講座で習得できること |
|
講座の内容 (一部抜粋) |
詳細は、GMP Platform セミナー詳細ページでご確認ください。 |