展示会「BioJapan 2025 / 再生医療JAPAN 2025」の主催者セミナー「再生医療のグローバル戦略:アジア市場と国際展開の展望」にて、演題「日本初のシーズの海外展開をどう考えるか~AMED調査事業(欧米への展開)からの報告~」と題し、当社取締役で技術顧問を務める 片山博仁 が講演いたします。
関係者ならびに関心おありの方は、是非聴講ください。 事前申し込みが必要です。
講演概要
■演題 : 再生医療のグローバル戦略:アジア市場と国際展開の展望
■日時 : 2025年10月10日(金) 15:00~16:30
■場所 : パシフィコ横浜 G402
■開催形式: 現地開催
■その他 : 無料、同時通訳あり
■事前登録: 必要 https://jcd-expo.jp/jp/
<概要>
再生医療の発展には、日本国内での取り組みに加え、アジアを含むグローバルな展開が不可欠です。本セミナーでは、以下の3つの視点から、国際展開の現状と今後の展望について議論します。
1.<アジアから日本への展開事例>韓国企業が日本で再生医療等製品の開発を進めている事例を通じて、アジア企業が日本市場をどのように捉え、参入しているかをご紹介いただきます。
2.<グローバル企業の視点>世界的な再生医療企業が、日本を含むアジア市場や世界各国でどのように再生医療を展開しようとしているのか、その戦略と課題についてお話しいただきます。
3.<欧米の最新動向とアジアへの視点>欧米を中心に活動する再生医療団体から、米国における最新の再生医療等製品の開発動向と、欧米企業がアジア市場をどのように見ているかについてご紹介いただきます。
最後に、日本から国際展開を進めるうえでの課題と可能性について議論し、再生医療のグローバル戦略として、今後どのように開発・市販を進めていくべきか、各登壇者の立場から方向性を探ります。
コーディネーター :アイパークインスティチュート株式会社 代表取締役社長 藤本 利夫
演題① :State of the Cell & Gene Therapy Industry: A Global Perspective
講師 :Alliance for Regenerative Medicine, COO Ms. Rita Johnson-Greene
演題② :イノベーション推進拠点としての日本
講師 :Novartis Pharma AG Immunology TA, Commercial & Launch Strategy, Executive Director 中尾倫孝
演題③ :Transforming Regenerative Medicine for Bone and Cartilage
講師 :CEFO Co., Ltd. Dr. Hyun Sook Park
演題④ :日本初のシーズの海外展開をどう考えるか~AMED調査事業(欧米への展開)からの報告~
講師 :当社 取締役 技術顧問 片山 博仁
展示会 概要
■主催 : BioJapan 2025
■会期 : 2025年10月8日(水)~10日(金)
■会場 : パシフィコ横浜
■開催形式: 現地開催