海外で工場を建設する際、進出対象国における候補地選定から、フィージビリティスタディ、建設費用やスケジュール、官庁申請、工事会社の選定まで、全てを自社だけでやり切ることは至難の業 ではないでしょうか?
①言語の違い、②文化・商習慣・法規の違い、③遠隔地間のコミュニケーション等の課題に悩まされるのが海外プロジェクトの特徴です。
・ 「海外サイトでの工場建設という特性からみて、現状のプロジェクト遂行計画は妥当なのだろうか」
・ 「現地の法規が頻繁に変更され、判断基準も曖昧だ。 官公庁申請手続きをスムーズに進めたい」
・ 「低コストが魅力のローカル・コントラクターを使いながら、日本品質(Japan Quality)を実現したい」
・ 「現地人材による工事監理には不安がある。 自社人材も経験不足は否めない」
海外工場建設に関連した課題や要望に対し、「海外工場建設情報プラットフォーム」では、お役立ち情報を提供しています。 本ニュースでは、25年4~6月に掲載された記事をご紹介いたします。
「インターフェックスWeek 東京」、出展のお知らせ
当社は、7月9日(水)から11日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される展示会「インターフェックスWeek 東京」に、出展いたします。 当社ブース (第1回 ファーマDX EXPO、出展小間番号:S1-32) では、ハラール関連サービスやジョホール経済特区進出支援サービスなどもご紹介しております。 是非ご来場ください。
https://cm-plus.co.jp/news/event/2025_0526/
==== コラム 現地最新情報 ====
■ ベトナム
・ 「ベトナム行政区画再編と企業への影響」 (掲載2025/06/16)
ベトナムの行政区画が大きく変わります。企業への影響は?
■ シンガポール
・ 「チャンギ空港 建設計画 概要レポート」 (掲載 2025/06/23)
シンガポールのチャンギ空港、ターミナル5建設で未来のハブ空港へ!その全貌と戦略
・ 「ロジスティクス施設拡大の動向と背景」 (掲載2025/06/09)
シンガポール・トゥアス地区の物流施設が拡大中!その背景と理由
■ バングラディッシュ
・ 「バングラデシュ在住の日系建設会社」 (掲載2025/05/13)
バングラデシュ在住の日系建設会社の情報を集めました。
■ インドネシア
・ 「インドネシア建設業界データブック 2024-2028」 (掲載2025/04/22)
インドネシアの建設業界が急成長中!その背景とセクターごとの動向を詳しく解説
・ 「インドネシア商業建設市場分析 2024-2030」 (掲載2025/04/15)
インドネシア商業建設市場、2030年までに急成長予測!その要因と動向を詳しく解説。
■ 全般
・ 「建設費の動向 2021から2024まで」 (掲載 2025/04/08)
アジアの建設費、2021-2024年の動向は?経済成長と異なる意外な傾向を記事で解説!
==== 工業団地 ====
■ ベトナム
・ 【南部】プロデジ工業団地 (掲載2025/05/02)