デジタルヘルス
Digital health

米国eHealthジャーナル」のご案内
 ~ 第77号 ( 2022年11月22日発行 )~

ジャーナル77号のトピックは、Theranica(ニューロモジュレーションによる片頭痛治療)、TrialSpark(臨床試験被験者登録支援)、Rock Health(投資トレンド分析)、Ro(DTCテレヘルス) など

■片頭痛領域のデジタルヘルス動向
Theranica「Nerivio」から、沢井製薬、ヘッジホッグ、糸魚川総合病院まで
イスラエルのスタートアップTheranica社が開発する「Nerivio」の他、片頭痛治療領域は、非薬剤治療を開発する各社が目立つ。国内では沢井製薬やヘッジホッグ社などに、注目が集まる。

■医療機器の商業化加速を目指す試験が始動
FDAの医療機器・放射線保健センター、向こう5年間に効果を検証
FDAの医療機器・放射線保健センター(CDRH)が、安全で効果的な高品質の医療機器の商業化加速を目指す「Total Product Life Cycle Advisory Program、TAP」のパイロット開始を発表した。

■Sanofiと被験者登録支援企業のTrialSparkが提携
医薬品候補の開発を加速する画期的な臨床開発モデルの模索で協力
被験者登録を支援する臨床試験プラットフォームを提供するTrialSparkは、臨床試験段階にある新規医薬品候補の開発を加速させる革新的な方法の模索を目的に、Sanofiと提携した。

■AstraZeneca、Illuminaと提携
医薬品標的の発見加速化にAIを利用
次世代シーケンサー(NGS)およびアレイテクノロジーの開発、製造、販売を手掛けるIlluminaは、医薬品標的の発見の加速化を目的に、AstraZenecaと戦略的研究提携の契約締結を発表した。

■CDC、成人のテレヘルス利用に関する調査報告書を発表
収入、教育、地域、民族ごとに利用率の傾向を調査
米国疾病予防管理センターが調査報告書「Telemedicine Use Among Adults: United States, 2021」を発表し、米国成人の37%が過去12カ月以内にテレヘルスを利用したことが明らかとなった。

■Rock Health、デジタルヘルス投資トレンド報告書を発表
2022年第3四半期のデジタルヘルス投資は減速
2022年第3四半期のデジタルヘルス領域における資金調達実績は2019年第4四半期以降で最も少ない水準にとどまったことが、Rock Healthの報告書から明らかとなった。

■DTCテレヘルス・プロバイダーのRoがNIAと提携
AD/ADRD臨床試験における被験者の多様性確保に向けたイニシアチブで
アルツハイマー型認知症および関連認知症の臨床試験における被験者の多様性確保を目指すイニシアチブにおいて、DTCテレヘルスのRoman Health VenturesがNIH傘下の国立老化研究所と提携した。

■ガイドラインを遵守したAI/ML基盤治療介入の臨床試験は僅か
ハーバード大学医学部の研究班による系統的文献レビュー
AI/ML基盤のアルゴリズムを採用する治療介入を検証した臨床試験の系統的文献レビューがJAMA Network Openに掲載され、ガイドライン「CONSORT-AI」が遵守されていない現状が明らかとなった。

■パンデミックの鎮静化後もテレヘルスの人気は継続
利便性、迅速なケア、健康情報へのアクセスがポイント
市場調査会社J.D. Powerがテレヘルス満足度に関する調査研究結果を発表し、新型コロナパンデミックの沈静化後も、対面診療より遠隔医療を好む消費者の増加傾向が確認された。

 

LSMIP 米国eHealthジャーナル77号

================================

「米国eHealthジャーナル」とは
米国や世界各地で刻々変化している、デジタルヘルスに関連する行政・産業・サービスの情報をまとめた、サブスクリプション型のオンライン情報誌です。「月間米国バイオビジネス」、「米国製薬業界週報」を発行するニューヨーク拠点のMSA Partners社と共同執筆し、隔週で発行しております。

「米国eHealthジャーナル」とは

過去のジャーナル記事は、「バックナンバー」で探す!
その他、記事データベースから必要な情報を探し出すタグ検索をご用意しております。
・「トピック」で探す
・「疾病/診療科」で探す
・「社名」で探す

(デジタルヘルス) タグ検索!

================================

株式会社シーエムプラス 「米国eHealthジャーナル」事務局

トップページへ