デジタルヘルス
Digital health

「米国eHealthジャーナル」のご案内
 ~ 第74号 ( 2022年10月11日発行 )~

ジャーナル74号のトピックは、国立癌研究所(テレヘルス研究)、BeiGene(癌治療特化の中国バイオテク)、Ontada(RWE)、Atomwise(AI創薬)、Digital Diagnostics(AI画像診断)、論文 など

■NCI、癌ケアにおけるテレヘルス研究で4機関にアワード提供
社会学的 因子の影響や遠隔モニタリング・システムを評価
国立衛生研究所(NIH)は8月18日、癌ケアにおいてテレヘルスの果たし得る役割を研究する4学術機関に対し、国立癌...

■中国バイオテク企業のBeiGeneがRWE活用でOntadaと提携
米国癌コミュニティに新薬の価値を啓蒙
中国のバイオテク企業BeiGeneは8月15日、リアルワールド・エビデンス(RWE)を活用して米国の癌治療コミュニティにおける新規治療薬への...

■Sanofi、AI創薬でAtomwiseと提携
深層学習と構造ベース創薬デザインを組み合わせたAtomNetを活用
フランスの製薬大手Sanofiと人工知能(AI)を使用して低分子医薬品の発見に取り組むAtomwiseは8月17日、最大5つの薬剤標...

■Plume、シリーズB投資ラウンドで2,400万ドルを調達
ジェンダー・アファーミングケアをバーチャルで提供
トランスジェンダーの人々を対象としたバーチャルケアの提供に特化するコロラド州デンバー拠点のスタートアップ企業Plume...

■Digital Diagnostics、シリーズB投資ラウンドで7,500万ドルを調達
AI製品パイプラインの拡充を目指す
人工知能(AI)基盤の診断技術開発に注力するDigital Diagnosticsは8月23日、 KKRが主導したシリーズB投資ラウンドで7,500万ドルを調達したと発表した。KKR ...

■Akili Interactiveがナスダックに上場
ビデオゲーム基盤の処方箋DTx、「EndeavorRx」の患者アクセス向上へ
小児の注意欠陥・多動性障害(ADHD)患者向けのデジタル・セラピューティクス(DTx)を手掛けるデジタルヘルス企業...

■東京拠点のAIドクター企業Ubie、2,600万ドル調達
シリーズCでの調達資金で製薬企業との提携を加速
スマートフォンやウェブサイトで健康相談を受けられる人工知能(AI)搭載型アプリを提供する東京拠点のデジタルヘルス・...

■AIドクターによるトリアージおよび診断の精度は概して低い
患者向けツールへの期待と現実のギャップ
NPJ Digital Medicineに8月17日付で発表された、人工知能(AI)基盤のオンライン症状チェッカーの系統的レビュー、「The diagnostic and triage accuracy of digital and online symptom checker tools:...

■テレヘルスが医師の残業を増やす可能性
ニューヨーク大学ランゴーン・ヘルス(NYULH)の研究
一部報道は8月19日、テレヘルスが医師の残業を増やす可能性を示唆する研究、「The Impact of Telemedicine on Physicians’ After-hours Electronic Health Record “Work Outside Work” During the COVID-19 Pandemic: Retrospective Cohort Study...

 

LSMIP 米国eHealthジャーナル74号

================================

「米国eHealthジャーナル」とは
米国や世界各地で刻々変化している、デジタルヘルスに関連する行政・産業・サービスの情報をまとめた、サブスクリプション型のオンライン情報誌です。「月間米国バイオビジネス」、「米国製薬業界週報」を発行するニューヨーク拠点のMSA Partners社と共同執筆し、隔週で発行しております。

「米国eHealthジャーナル」とは

過去のジャーナル記事は、「バックナンバー」で探す!
その他、記事データベースから必要な情報を探し出すタグ検索をご用意しております。
・「トピック」で探す
・「疾病/診療科」で探す
・「社名」で探す

(デジタルヘルス) タグ検索!

================================

株式会社シーエムプラス 「米国eHealthジャーナル」事務局

トップページへ